
こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。
ネスレから、ネスカフェ バリスタと専用タブレットを使って離れた家族とコミュニケーションを取れる新IoTサービス『ネスカフェ コネクト』が9月5日発表されました。
この『ネスカフェ コネクト』とはどういったものなのかをご紹介します。
【ネスカフェ公式サイト】 https://shop.nestle.jp/
ネスカフェ バリスタと専用タブレットがセットになった高齢者にも嬉しいプラン

ネスカフェ コネクトは、「バリスタ i[アイ]」と専用タブレットを自宅にセットしてタブレット画面にいるキャラ「エージェント」に話しかけるだけでコーヒーを淹れたり、設定したLINEアカウントで離れて暮らす家族とのメッセージ送受信、音声での情報検索などを簡単に行うことができるというもの。
-
【口コミ評判】ネスカフェ バリスタi[アイ]の使い方や最安値の購入方法まとめ
こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 大容量の給水タンクと誰でも簡単にコーヒーを淹れられるタッチパネルで人気のコーヒーマシン『ネスカフェ バリスタi[アイ]』 ...
スマートフォンなどを持っていない高齢者の方でもコーヒーマシンとタブレットを通じてコミュニケーションを取れたり、見守り機能としても役立つのがこの『ネスカフェ コネクト』というプランなのです。
『ネスカフェ コネクト』を利用するシーン

例えば利用シーンとして、ネスカフェ コネクトを設定したバリスタでコーヒーを入れると設定したLINEにスタンプが送られたり音声操作で簡単にメッセージを送ることも出来ます。
受け取る側は、いつものLINEと同じようにメッセージを返信できるので、ガラケーの多いおじいちゃんやおばあちゃんとも気軽なやり取りが可能に。
お年寄りでも簡単な音声操作機能
機能を呼び出す言葉 | 機能 |
---|---|
「コーヒーをいれて」 | 「バリスタ i[アイ]」でコーヒーをいれます |
「メッセージを送って」 | 設定したLINEアカウントにメッセージを送ります |
「写真をみせて」 | 保存した写真をアルバムアプリで表示します |
「天気を教えて」 | タブレットを使用している地域の天気予報を読み上げます |
「ニュースを教えて」 | 最新のニュースを読み上げます |
「◯◯◯について教えて」 | ウィキペディアの検索結果を読み上げます |
「◯◯◯の曲がききたい」 | YouTubeのサイトを呼び出し、検索結果を表示します |
利用する専用タブレットは、全ての機能を音声操作することが出来るので高齢者でも使いやすくなっているのが特徴。
加えて、タブレット画面にいる「エージェント」はソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社が開発した「ソニーエージェントテクノロジー」によって『顔認証』も採用。顔認証技術によって、個別にアクティブなコミュニケーションを取ることも可能となっています。
『ネスカフェ コネクト』の利用料金とやめるときの注意点

ネスカフェ コネクトを利用する際のポイントをまとめてみました。
- バリスタ i[アイ]と専用タブレットがレンタル可能
- 月額500円+コーヒー代金(飲んだ分だけ)
- コーヒーは飲んだ杯数をカウントして自動定期お届け
- マシン・タブレットの紛失などは19,800円(税込)のお支払い
月額500円とコーヒー代金のみで、ネスカフェ バリスタと専用タブレットがレンタルできるプランですが、特徴的なのはマシンが「何杯飲んだのか?」を自動カウントしてくれてコーヒーを定期便で届けてくれることです。
これならば「飲みきれなかった・・・もっと減らしたい」といった悩みも減るので自分にあったペースでコーヒーを楽しむことが出来ます。
プランをやめる際には、送料負担してマシンとタブレットを返却すれば良いだけですが、タブレットやマシンを紛失したなどで返却できない場合は19,800円(税込)のお支払が必要となるのでこの点は注意しておくといいですね。
公式ネスカフェ バリスタコネクト公式はこちら
ネスカフェ バリスタを贈りたいけど、タブレットまではいらないという方にはマシン購入や本体無料の定期便もあるのでこちらも検討してみてはいかがでしょうか。
【ネスカフェ公式】 https://shop.nestle.jp/