
こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。
今回は、ネスカフェ バリスタ i[アイ]で簡単にアイスコーヒーとアイスカフェラテが作れたので作り方やレシピをご紹介します!
【ネスカフェ公式サイト】 https://shop.nestle.jp/
『アイスコーヒー』の作り方

アイスコーヒーに必要なレシピはこちら。
- 氷(適量)
- エスプレッソタイプのコーヒー
もう作り方はとっても簡単で・・・氷を入れたグラスにエスプレッソを注ぐだけとなっています。それでは作ってみましょう、まずはコーヒーカップに氷を適量入れます。

そしてマシンにグラスをセットして電源を入れたらエスプレッソタイプで抽出開始、ネスカフェ バリスタ i[アイ]の場合は1番上にあります。


エスプレッソを氷の上から注いでいけば『アイスコーヒー』の完成です!
飲んでみて

濃い目のエスプレッソに氷を入れたことで雑味がなくとてもサッパリと飲みやすいです。
バリスタの特徴である『きめ細かいクレマ(泡)』もしっかりと残っているので風味も十分。濃すぎず薄すぎずの丁度いいアイスコーヒーが作れました。
『アイスカフェラテ』の作り方

アイスカフェラテのレシピはこちら。
- 氷(適量)
- エスプレッソタイプのコーヒー
- ネスレ ブライト 6g(スプーン2杯)
アイスカフェラテの場合は、先にホットのカフェラテを淹れてから氷を入れます。
カフェラテのミルクに今回はネスレ ブライトのスティクを使いましたがスプーンで入れる場合は6g(スプーン2杯)を目安にしてみて下さい。

それでは作っていきます、まずはグラスにネスレ ブライトだけを投入。


その上からエスプレッソを抽出して注いでいきます、氷より先にホットで淹れることでミルクがフワッと出来上がるのがポイント。

抽出が終わったら氷を適量入れて『アイスカフェラテ』の完成です。
飲んでみて

アイスカフェラテ美味しいですね、氷が入ったことでミルクがしつこすぎずこちらもサッパリと味わえます。
ブライトの代わりにミルクを代用してもいいんですが、やっぱりカフェラテの味わいが一層美味しくなるのでブライトを使うのがオススメですね。
まとめ

バリスタならアイス系のコーヒーは氷を入れるだけで簡単に作れるのが魅力。
ポイントとしては、思ったよりアイスにするための氷は少なめでもいいかなと感じました。意外と溶けませんし、入れすぎると飲んでいくうちに薄くなっちゃうので足りなければあとで足すといいかもですね。
バリスタのエスプレッソなら氷を入れても風味が十分なので、暑い夏場は作り置きして冷蔵庫で冷やしておく・・・とかもアリじゃないでしょうか、ぜひお試しあれ!
【ネスカフェ公式】 https://shop.nestle.jp/
-
【口コミ評判】ネスカフェ バリスタWを5年間レンタル定期便した感想
こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 自宅で本格コーヒーを簡単に作れる『ネスカフェ バリスタ』を使い始めて5年ほど経過しました。 実際に使い続けて分かったバリ ...