ネスカフェバリスタ

【動画で解説】ネスカフェアプリでネスカフェ バリスタi[アイ]を使う方法

『ネスカフェアプリ』でネスカフェ バリスタi[アイ]を使う方法

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。

自宅にネスカフェ バリスタi[アイ]が届いたらぜひ使ってみたかった『ネスカフェアプリ』

スマホだけでコーヒーが淹れられたり、レシピが作れたりと面白かったので『ネスカフェアプリ』の使い方や登録の方法をご紹介します!

またバリスタ最新モデルはバリスタWなんですがバリスタWをレンタルした口コミもまとめているので良ければ読んでみてください。

バリスタ レンタル 口コミ 感想
【口コミ評判】ネスカフェ バリスタWを5年間レンタル定期便した感想

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 自宅で本格コーヒーを簡単に作れる『ネスカフェ バリスタ』を使い始めて5年ほど経過しました。 実際に使い続けて分かったバリ ...

続きを見る

スマホから『ネスカフェアプリ』でコーヒーを淹れる動画

アプリを使う雰囲気が分かりやすいよう、実際に僕がネスカフェアプリを使ってiPhoneだけでコーヒーを淹れた動画を作ってみました。

準備はコーヒーカップをマシンにセットするだけ。

コーヒーマシンは電源OFFの状態からアプリ1つでコーヒーを淹れることが出来ます。

バリスタi[アイ]とネスカフェアプリを使う魅力

コーヒーの濃さなどをアプリで選び、『レシピ』として保存しておけるので、『自分好みのコーヒー』をいつでも作れるのが魅力。

また、ネスカフェアプリで全国のバリスタユーザーと友達になって、飲む時の気分をシェアしたり、家族や友人とコミュニケーションを取ったり...。

『繋がれるコーヒーマシン』としても人気の機能となっています。

ネスカフェアプリの登録と使い方

まず初めにスマホからアプリとバリスタアイを登録します、ネスカフェアプリのインストールはこちら。

ネスカフェ アプリのインストール

nescafe-app

アプリをインストールしたらバリスタとスマホを接続

ネスカフェ アプリを起動

ネスカフェアプリをインストールしたら、ネスカフェに登録してあるメールアドレスやパスワードを入力します。

BluetoothをONにしてバリスタを検索

次にスマートフォンの『Bluetooth』をONにして、「バリスタ」を検索をタップ。

バリスタが見つかったら選択

バリスタアイが表示されたらそれを選択します。

バリスタアイとスマホをペアリングする

バリスタとスマホを『ペアリング(機器登録)』

バリスタアイが見つかったら次にマシンとスマホを『ペアリング(機器登録)』します。

まずは、バリスタアイの電源をOFFに。次にアプリ画面の『ペアリング開始』をタップ。

ペアリングの要求

するとマシンのエスプレッソが緑色に点滅するのでここにタッチ、最後にアプリ画面の『ペアリング』が表示されたらタップして完了です。

バリスタとスマホの接続完了

ちょっと手間に感じますが、このBluetoothペアリングは初めの1回でOK。

これでマシンとスマホが連携出来るのでBluetoothをONにするだけでいつでも接続可能です。

バリスタアイ底面のQRコード下にあるシリアルコードを入力

バリスタのシリアルコードを入力

最後にバリスタアイのシリアル番号を入力しておきます。

シリアルコードはマシン底面

バリスタアイのシリアル番号は、マシン底面にあるQRコードの下の英数字です。

確認する時は結構重いので給水タンクなど外しておいた方がいいと思います。

登録が終わったらスマホから好きな味のコーヒーを淹れてみよう

登録が終わったらスマホから好きな味のコーヒーを淹れてみよう

ネスカフェアプリの登録が完了したらコーヒーを作ってみましょう。

コーヒーを作る場合は、コーヒーカップのアイコンをタップ。

カフェメニューをタップ

するとメニューが出てくるので飲みたいコーヒーの種類を選択。

コーヒーの味の濃さ・水の量を調節

ここで好みの量や濃さをスマホのスライダーで動かして好みの味を作ることが出来ます。

ブラックコーヒー系は『水の量』しか選べませんが、カプチーノ・カフェラテは『コーヒーの量』・『水の量』・『泡立ち』を好きなように選べるのでこだわりの1杯が簡単に作れます。

また、2つ並んでいる左側のアイコンから、『レシピ』として登録しておけばいつでもスマホから作れるので家族の分など複数登録していても面白いですね。

淹れるを選択

あとはマシンにコーヒーカップがセットしてあることを確認したら、『淹れる』で完了です。

コーヒーを抽出開始

ネスカフェアプリを使えば、電源も起動して淹れてくれるので準備はカップをセットするだけ。

忙しい朝なんかスマホからポチッと押しておけば、その間に顔を洗ったり着替えたりと効率よく時間も使えるのがいいですよね。

使ってみると意外と便利なので、バリスタアイが届いたらぜひ『ネスカフェアプリ』を試してみると面白いですよ。

管理人の評価

オススメ度: 4.5/5.0点

バリスタ最新モデルのバリスタw。そのバリスタをレンタルした口コミもまとめているので良ければ読んでみてください。

バリスタ レンタル 口コミ 感想
【口コミ評判】ネスカフェ バリスタWを5年間レンタル定期便した感想

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 自宅で本格コーヒーを簡単に作れる『ネスカフェ バリスタ』を使い始めて5年ほど経過しました。 実際に使い続けて分かったバリ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

森雄介

32歳のコーヒーが大好きな森雄介です。ネスカフェ ドルチェグストやバリスタを愛用しながら、自宅や職場にオススメのコーヒーメーカーを比較レビューしています。将来的には喫茶店を出すのが夢です。

人気の記事

バリスタ キャンペーン 1

この記事ではバリスタの最新キャンペーンをまとめてみます。 実はネスカフェは定期的に様々なキャンペーンを開催しているので、たまにチェックしてみるとお得に購入できた ...

ドルチェグスト キャンペーン レンタル  2

この記事ではドルチェグストの無料レンタルのキャンペーンとその条件をまとめてみます。 もし貴方が自宅用にコーヒーマシンを探しているなら、味・コスパの良さが魅力的な ...

ドルチェグスト レンタル 口コミ デメリット 3

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 ネスレ人気のコーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェグスト』を選ぶなら、実はマシンを購入して利用するより『マシン本体無料の ...

バリスタ レンタル 口コミ 感想 4

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 自宅で本格コーヒーを簡単に作れる『ネスカフェ バリスタ』を使い始めて5年ほど経過しました。 実際に使い続けて分かったバリ ...

ドルチェグスト 口コミ 評判 5

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 コーヒーの味にうるさい私が愛用しているコーヒーマシン『ネスカフェ ドルチェグスト』。 ネットで口コミを調べても評判が良く ...

バリスタ ドルチェグスト 違い どっち 6

こんにちは、COFFEE BREAK 管理人の森です。 よくTVCMやお店で見かける「ネスカフェアンバサダ〜♪」で有名なネスレのコーヒーマシンってネスカフェ バ ...

-ネスカフェバリスタ
-, ,

© 2023 コーヒーブレイカー