ネスカフェドルチェグスト

【比較】UCCドリップポッドとドルチェグストの味の違いは?コスパや使いやすさ比較

uccドリップポッド ドルチェグスと 比較 違い

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。

コーヒーには色んな種類がありますね、中でもドリップコーヒーが好きなので自宅では「ドルチェグスト」と『UCC ドリップポッド』の両方を愛用しています。

豆を買ってきたり自分でハンドドリップする必要がなく、カップセルをセットするだけで1杯づつドリップを抽出してくれるドリップコーヒーマシンなのですが...。

同じカプセル式コーヒーマシンの『ネスカフェ ドルチェグスト』と何が違うのでしょうか?

この2台を同時に比較したコーヒーの味やオススメの選び方をご紹介しますね。

個人的にはドルチェグストがお勧めです。ドルチェグストはネスカフェ公式で現在無料レンタルキャンペーンをしているのでコスパ的にもお勧め。

くわしくは下の画像とリンクからどうぞ(公式サイトに飛びます)


【公式】 https://shop.nestle.jp/

現在、ドルチェグストのレンタル無料

今すぐ申し込む

※無料のうちにお早めに

ドルチェグストのレンタル口コミについては下の記事をどうぞ。

ドルチェグスト レンタル 口コミ デメリット
【口コミ】ドルチェグストのレンタル定期便の評判をヘビーユーザーがまとめた

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 ネスレ人気のコーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェグスト』を選ぶなら、実はマシンを購入して利用するより『マシン本体無料の ...

続きを見る

味比較!ドリップポッドとドルチェグストどっち?

まずはどっちが美味しいの?的なことを比較します。コーヒーメーカー買うとなったら毎日飲むことになるので、流石に美味しくないと続かないです。

味で言うとドルチェグストに軍配があがります。理由は明確でスタバの味を楽しめることができるからです。ドルチェグストは味の種類も豊富。クレマと言って泡も作れます。このクレマがあるだけでコーヒーは一気に美味しくなるんですよね。

ただし、味の深みというか普通のコーヒーの味を楽しめるのはドリップポッドです。表にしました。

機種ドルチェグストUCCドリップポッド
味の種類カプセルの量が豊富。ラテも飲める少々少ない
ブラックコーヒーの美味しさスタバの味が楽しめるハワイコナやブルーマウンテンが楽しめる
クレマ(泡)有り無し
コーヒー以外できないお茶や紅茶も楽しめる
全体的な味の美味しさ

こんな感じです。コーヒーはブラックしか飲みません!という人はドリップポッドの方がお勧めです。

ラテを飲んだりスタバの味を楽しみたい!と言う人はドルチェグスト。

私は色んな味をその日の気分で変えて味わいたかったのでドルチェグストにしました。

iカプセル式コーヒーの『味』が大きく違うこの2台

それぞれの機種の味についてちょっと細かく説明します。

エスプレッソ系〜ラテ系まで幅広く楽しめる『ドルチェグスト』

エスプレッソ系〜ラテ系まで幅広く楽しめる『ドルチェグスト』

『ネスカフェ ドルチェグスト』はエスプレッソ系のコーヒーからカフェラテ・ラテマキアートといったミルク系まで作れるコーヒーマシンです。

出来上がるコーヒーは、本格的なクレマ(泡)と濃厚な苦味・酸味が味わうことが出来ます。

また、ミルクとエスプレッソ2つのカプセルを別々に使うことでカフェで飲むようなラテまで簡単に作れる味のバラエティに優れたコーヒーマシンと言えるでしょう。

味にこだわったドリップコーヒー専用『ドリップポッド』

味にこだわったドリップコーヒー専用『ドリップポッド』

『UCC ドリップポッド』はドリップコーヒー専用のコーヒーマシンです。

クレマの泡だったコーヒーではなく、1杯づつ滴るように抽出するハンドドリップコーヒーを味わえるのが特徴となります。

ドリップコーヒーゆえに、非常に香り高く生産地によって違うコーヒー豆の風味やコク・酸味まで違いが分かる『繊細で芳醇な1杯』を作ることが出来ます。

「美味しいブラックコーヒー」にこだわれるコーヒーマシンとなっています。

個人的にはドリップポッドだとハワイのコナコーヒーが飲めたりアールグレイティなんかも飲めたりして味のバリュエーションがあるのも魅力的だなと思ってます。

ドリップポッドとドルチェグストをコスパで選ぶならどっち?

味の次に気になるのが値段とコスパだと思います。

仮に毎日使うなんてなるとコーヒー代もバカにならなくなるので、コスパが良いかどうかはコーヒーマシンを選ぶ上で結構大事です。

というのも僕も高いの買って高いパック使いまくってたら飲む時に一杯あたりのお金のことばっか考えちゃって良くないなと思ったんですね。お財布事情や1日にどれくらい飲むかも考えながら選んでもらえればと思います。

コスパ的な比較をすると、

機種ドリップポッドドルチェグスト
マシーン料金16932円無料
1杯の値段77円63円

ドルチェグストは公式で無料レンタルすることができるのでマシーン価格は無料に抑えることができます。

その点、ドリップポッドは無料貸し出しがないので初期費用がかかります。

近年はコーヒーの価格も上がっていまして、一杯価格もドリップポッドの方が10円以上高くなっています。

初期費用も抑えられて、その後も一杯の料金も安いドルチェグストの方がお財布にも優しくて充実したコーヒーライフを送ることができますよ。

まとめ!ドリップポッドとドルチェグスト選ぶならどっちがオススメ?

『ドリップポッド』と『ドルチェグスト』選ぶならどっちがオススメ?

結論から言うと「どちらも美味しいので好み」になってしまいます。

なので、それぞれこういう方にオススメというのをまとめてみました!

『ドルチェグスト』はこんな方にオススメ!
  • 家でもクレマのたった美味しいコーヒーが飲みたい
  • ブラック以外の甘い系のラテも楽しみたい
  • 色んな味の違うカプセルを飲みたい
  • コスパよくコーヒーを楽しみたい
『ドリップポッド』はこんな方にオススメ!
  • 自宅用ドリップコーヒーメーカーが欲しい
  • ハンドドリップの手間いらずで簡単に作りたい
  • 美味しいブラックコーヒーが飲みたい

個人的にコーヒーで選ぶとするなら・・・クレマのたった濃厚な1杯なら『ドルチェグスト』、豆の風味や美味しいコクをドリップした1杯なら『ドリップポッド』という選び方がオススメです。

タイプは違いますがどちらも美味しい味に間違いないのでコーヒーマシン選びの参考になれば幸いです!

またコスパ的にはドルチェグストの圧勝となってます。

現在ドルチェグストの定期便では最新モデルのジュニオエスが無料レンタルとして届くので、もし気になればお早めにどうぞ!


【公式】 https://shop.nestle.jp/

現在、ドルチェグストのレンタル無料

今すぐ申し込む

※無料のうちにお早めに

ドルチェグストのレンタル口コミについては下の記事をどうぞ。

ドルチェグスト レンタル 口コミ デメリット
【口コミ】ドルチェグストのレンタル定期便の評判をヘビーユーザーがまとめた

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 ネスレ人気のコーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェグスト』を選ぶなら、実はマシンを購入して利用するより『マシン本体無料の ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

森雄介

32歳のコーヒーが大好きな森雄介です。ネスカフェ ドルチェグストやバリスタを愛用しながら、自宅や職場にオススメのコーヒーメーカーを比較レビューしています。将来的には喫茶店を出すのが夢です。

人気の記事

バリスタ キャンペーン 1

この記事ではバリスタの最新キャンペーンをまとめてみます。 実はネスカフェは定期的に様々なキャンペーンを開催しているので、たまにチェックしてみるとお得に購入できた ...

ドルチェグスト キャンペーン レンタル  2

この記事ではドルチェグストの無料レンタルのキャンペーンとその条件をまとめてみます。 もし貴方が自宅用にコーヒーマシンを探しているなら、味・コスパの良さが魅力的な ...

ドルチェグスト レンタル 口コミ デメリット 3

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 ネスレ人気のコーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェグスト』を選ぶなら、実はマシンを購入して利用するより『マシン本体無料の ...

バリスタ レンタル 口コミ 感想 4

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 自宅で本格コーヒーを簡単に作れる『ネスカフェ バリスタ』を使い始めて5年ほど経過しました。 実際に使い続けて分かったバリ ...

ドルチェグスト 口コミ 評判 5

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 コーヒーの味にうるさい私が愛用しているコーヒーマシン『ネスカフェ ドルチェグスト』。 ネットで口コミを調べても評判が良く ...

バリスタ ドルチェグスト 違い どっち 6

こんにちは、COFFEE BREAK 管理人の森です。 よくTVCMやお店で見かける「ネスカフェアンバサダ〜♪」で有名なネスレのコーヒーマシンってネスカフェ バ ...

-ネスカフェドルチェグスト
-, , , , ,

© 2023 コーヒーブレイカー