こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。
コーヒーには色んな種類がありますね、中でもドリップコーヒーが好きなので自宅では「ドルチェグスト」と『UCC ドリップポッド』の両方を愛用しています。
豆を買ってきたり自分でハンドドリップする必要がなく、カップセルをセットするだけで1杯づつドリップを抽出してくれるドリップコーヒーマシンなのですが...。
同じカプセル式コーヒーマシンの『ネスカフェ ドルチェグスト』と何が違うのでしょうか?
この2台を同時に比較したコーヒーの味やオススメの選び方をご紹介しますね。
個人的にはドルチェグストがお勧めです。ドルチェグストは現在無料レンタルキャンペーンをしているのでコスパ的にもお勧め。
ドルチェグストのレンタルについては下の記事をどうぞ。
-
【口コミ】ドルチェグストのレンタル定期便の評判をヘビーユーザーがまとめた
こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 ネスレ人気のコーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェグスト』を選ぶなら、実はマシンを購入して利用するより『マシン本体無料の ...
続きを見る
味比較!ドリップポッドとドルチェグスト
まずはどっちが美味しいの?的なことを比較します。コーヒーメーカー買うとなったら毎日飲むことになるので、流石に美味しくないと続かないです。
味で言うとドルチェグストに軍配があがります。理由は明確でスタバの味を楽しめることができるからです。ドルチェグストは味の種類も豊富。クレマと言って泡も作れます。このクレマがあるだけでコーヒーは一気に美味しくなるんですよね。
ただし、味の深みというか普通のコーヒーの味を楽しめるのはドリップポッドです。表にしました。
機種 | ドルチェグスト | UCCドリップポッド |
味の種類 | カプセルの量が豊富。ラテも飲める | 少々少ない |
ブラックコーヒーの美味しさ | スタバの味が楽しめる | ハワイコナやブルーマウンテンが楽しめる |
クレマ(泡) | 有り | 無し |
コーヒー以外 | できない | お茶や紅茶も楽しめる |
全体的な味の美味しさ | ◎ | ○ |
こんな感じです。コーヒーはブラックしか飲みません!という人はドリップポッドの方がお勧めです。
ラテを飲んだりスタバの味を楽しみたい!と言う人はドルチェグスト。
私は色んな味をその日の気分で変えて味わいたかったのでドルチェグストにしました。

それぞれの機種の味についてちょっと細かく説明します。
エスプレッソ系〜ラテ系まで幅広く楽しめる『ドルチェグスト』

『ネスカフェ ドルチェグスト』はエスプレッソ系のコーヒーからカフェラテ・ラテマキアートといったミルク系まで作れるコーヒーマシンです。
出来上がるコーヒーは、本格的なクレマ(泡)と濃厚な苦味・酸味が味わうことが出来ます。
また、ミルクとエスプレッソ2つのカプセルを別々に使うことでカフェで飲むようなラテまで簡単に作れる味のバラエティに優れたコーヒーマシンと言えるでしょう。
味にこだわったドリップコーヒー専用『ドリップポッド』

『UCC ドリップポッド』はドリップコーヒー専用のコーヒーマシンです。
クレマの泡だったコーヒーではなく、1杯づつ滴るように抽出するハンドドリップコーヒーを味わえるのが特徴となります。
ドリップコーヒーゆえに、非常に香り高く生産地によって違うコーヒー豆の風味やコク・酸味まで違いが分かる『繊細で芳醇な1杯』を作ることが出来ます。
「美味しいブラックコーヒー」にこだわれるコーヒーマシンとなっています。
『ドリップポッド』と『ドルチェグスト』選ぶならどっちがオススメ?

結論から言うと「どちらも美味しいので好み」になってしまいます。
なので、それぞれこういう方にオススメというのをまとめてみました!
- 家でもクレマのたった美味しいコーヒーが飲みたい
- ブラック以外の甘い系のラテも楽しみたい
- 色んな味の違うカプセルを飲みたい
- 自宅用ドリップコーヒーメーカーが欲しい
- ハンドドリップの手間いらずで簡単に作りたい
- 美味しいブラックコーヒーが飲みたい
個人的にコーヒーで選ぶとするなら・・・クレマのたった濃厚な1杯なら『ドルチェグスト』、豆の風味や美味しいコクをドリップした1杯なら『ドリップポッド』という選び方がオススメです。
タイプは違いますがどちらも美味しい味に間違いないのでコーヒーマシン選びの参考になれば幸いです!
現在ドルチェグストの定期便では最新モデルのジュニオエスが無料レンタルとして届くので、もし気になればお早めにどうぞ!
