※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コーヒーランキング

【4社比較】コンビニ『アイスコーヒー』おすすめ人気ランキング!!

【2016年版】コンビニ『アイスコーヒー』おすすめ比較ランキング!!

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。

さて、暑い夏といえばキリッと冷たいアイスコーヒーが美味しい季節ですね!

身近で買うならコンビニコーヒーがとても良く出来ていてオススメなのですが、「どこのコンビニアイスコーヒーが1番美味しいのか?」と思ったので・・・

セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・サークルKの4社から実際に飲んでみた味で選んだコンビニ『アイスコーヒー』4社おすすめ比較ランキングをご紹介します!

コンビニホットコーヒーランキングはこちら>>

第4位 ファミリーマート『ファミマカフェ アイスコーヒー』

ファミリーマート アイスコーヒー
商品名『ファミマカフェ アイスコーヒー』
価格S 100円 / M 180円(税込)
作り方カップを買って自分で淹れる
評価

味の評価

第4位はファミリーマートの『ファミマカフェ アイスコーヒー』。

とてもマイルドな口当たりで飲みやすく苦味は少なめ。

コクは深め・長めで「飲むほどに美味しさが分かる」味わい重視な味付けで、飲みやすいブラックコーヒーとなっています。

比較的、氷が溶けてきてからも安定した深みのあるコクを楽しめるアイスコーヒーなのですっきりと飲みたい時にオススメです!

『ファミリーマート』アイスコーヒーの買い方

『ファミリーマート』アイスコーヒーの買い方

ファミリーマートのアイスコーヒーを買う場合は、店内の冷蔵庫にコーヒー用の氷入りカップが用意されているので好きなサイズをレジへ持って行きます。

お会計したらアイスカップのフタを剥がし、レジ横にあるカフェマシンでボタンを押して抽出開始。用意されてあるストローやフタをすればアイスコーヒーの完成です。

第3位 サークルK『アイスコーヒー』

サークルK アイスコーヒー
商品名『サークルK アイスコーヒー』
価格R 120円 / L 150円(税込)
作り方カップを買って自分で淹れる
評価

味の評価

第3位は『サークルK アイスコーヒー』。

飲み始めに「キリッ」とした苦味が程よく味わえ、長めのコクを美味しく楽しむことが出来ます。

全体的にマイルドな味わいで氷が溶けてきてもほどよい風味で飲みやすいく、「豆から淹れたコーヒー」の風味を感じられました。

ただ、サークルKのみ120円の価格設定なのでワンコインで飲めないのはちょっとマイナス...。味は美味しいのですが、ちょっぴり高めなので3位とさせて頂きます!

『サークルK』アイスコーヒーの買い方

『サークルK』アイスコーヒーの買い方
出典: http://www.circleksunkus.jp/

サークルKも自分で淹れるタイプなので、店内の冷蔵庫から好きなサイズのアイスカップを購入します。

レジ横のコーヒーマシンにフタを開けてセットしたらボタンを押して抽出。ストローとフタを装着したら完成となります。

第2位 セブンイレブン『セブンカフェ アイスコーヒー』

セブンイレブン アイスコーヒー
商品名『セブンカフェ アイスコーヒー』
価格R 100円 / L 180円(税込)
作り方カップを買って自分で淹れる
評価

味の評価

第2位はセブンイレブンの『セブンカフェ アイスコーヒー』。

このアイスコーヒーは非常に味わいのバランスの良さが特徴です。

口当たりは軽くコクは深く長くのバランスがほどよくとても飲みやすい。後味もすっきりで万人受けするアイスコーヒーではないでしょうか。

ちなみにですがコーヒーマシンでは1番使い方が分かりやすかったです。

『セブンイレブン』アイスコーヒーの買い方

『セブンイレブン』アイスコーヒーの買い方
出典: http://www.sej.co.jp/

セブンイレブンもアイスコーヒーは店内の冷蔵庫より好きなサイズのアイスカップを購入します。

自分で淹れるタイプのコンビニコーヒーの中でもカップを置く部分も扉となっており、1番しっかりしてるなぁと感じました。抽出したら用意されてあるストローやフタをセットして完成、お好みで砂糖などで楽しむのもいいですね。

第1位 ローソン『マチカフェ アイスコーヒー』

ローソン アイスコーヒー
商品名『マチカフェ アイスコーヒー』
価格S 100円 / M 150円(税込)
作り方レジで淹れてくれる
評価

味の評価

そして、第1位はローソンの『マチカフェ アイスコーヒー』。

個人的にコンビニのアイスコーヒーで頭一つ抜けて美味しいと思ってます...。

ひとくち目から「キリリッ」と濃厚な苦味と香りはボトルコーヒーでは出せない風味が、氷が溶けてからも残り続け暑い夏でも長く楽しむことが出来ます。

Sサイズ100円・Mサイズ150円と価格も分かりやすいですし、豊富なメニューを店員さんが作ってくれるので買いやすさもポイント。

この味で100円は「贅沢...。」と感じるコスパ、間違いなく缶コーヒーより安くて美味しいのでブラックアイスコーヒー好きならぜひオススメしたいと思います!

『ローソン』アイスコーヒーの買い方

『ローソン』アイスコーヒーの買い方

ローソンのアイスコーヒーはレジで注文するだけ、店員さんが作ってくれます。

レジにメニューも置いてあるので見ながら注文できるのがいいですね、1番気軽に買えるのではないでしょうか。

どのローソンへ行っても店員さんは手慣れたものでササッと美味しいアイスコーヒーをすぐ作ってくれるのでオススメですよ。

まとめ

さて、コンビニのアイスコーヒーを管理人の好みでランキングさせて頂きました!

各社どれもコーヒー豆の味わいが違い本当に美味しいのですが、個人的な好みでの順位なので1つの目安として参考にしてもらえれば嬉しく思います。

130円で買う缶コーヒーも気軽でいいんですけど、100円で買えて2〜3分で豆からドリップしてくれるコンビニアイスコーヒーは最高に美味しいのでぜひ試してみてくださいね!

コンビニホットコーヒーランキングはこちら>>

  • この記事を書いた人

森雄介

32歳のコーヒーが大好きな森雄介です。ネスカフェ ドルチェグストやバリスタを愛用しながら、自宅や職場にオススメのコーヒーメーカーを比較レビューしています。将来的には喫茶店を出すのが夢です。

人気の記事

バリスタ キャンペーン 1

この記事ではバリスタの最新キャンペーンをまとめてみます。 実はネスカフェは定期的に様々なキャンペーンを開催しているので、たまにチェックしてみるとお得に購入できた ...

ドルチェグスト キャンペーン レンタル  2

この記事ではドルチェグストの無料レンタルのキャンペーンとその条件をまとめてみます。 もし貴方が自宅用にコーヒーマシンを探しているなら、味・コスパの良さが魅力的な ...

ドルチェグスト レンタル 口コミ デメリット 3

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 ネスレ人気のコーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェグスト』を選ぶなら、実はマシンを購入して利用するより『マシン本体無料の ...

バリスタ レンタル 口コミ 感想 4

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 自宅で本格コーヒーを簡単に作れる『ネスカフェ バリスタ』を使い始めて5年ほど経過しました。 実際に使い続けて分かったバリ ...

ドルチェグスト 口コミ 評判 5

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 コーヒーの味にうるさい私が愛用しているコーヒーマシン『ネスカフェ ドルチェグスト』。 ネットで口コミを調べても評判が良く ...

バリスタ ドルチェグスト 違い どっち 6

こんにちは、COFFEE BREAK 管理人の森です。 よくTVCMやお店で見かける「ネスカフェアンバサダ〜♪」で有名なネスレのコーヒーマシンってネスカフェ バ ...

-コーヒーランキング
-, ,

© 2023 コーヒーブレイカー