※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ネスカフェドルチェグスト

ネスカフェ ドルチェグストの『マシン登録』をする方法

ネスカフェ ドルチェグストの『マシン登録』をする方法

こんにちは、ネスカフェ大好きな森ですです。

今回はネスカフェ ドルチェグストが届いたらやっておきたい『マシン登録』の方法をご紹介します。

とても簡単なのでまだやってない方はぜひ!

▼公式はこちら▼

マシン登録で2年間無料延長保証のメリット

マシン登録で2年間無料延長保証のメリット

マシン登録をすると通常、購入より1年間のマシン無料修理期間が1年プラスされ2年保証になるというメリットがあります。

ちなみに、ドルチェグスト定期便の場合は初めから5年保証と長いので対象外となりますが、問い合わせてみると「故障や不具合の際によりスムーズな対応が出来る」とのことなので早めにやっておいた方がいいでしょう!

マシン登録の手順

コーヒーマシン本体のシリアルコードを調べる

まずは登録するマシンの番号を調べましょう。

ドルチェグストの場合は、マシン底面のQRコード部分にある9桁のシリアルコードとなります。

ドルチェグスト底面にあるシリアルコード

ひっくり返すときは水のタンクなどこぼれそうなものを外すようにしときましょう!

あとは公式サイトより必要事項を入力するだけ

次にサイトから登録すれば完了です。

マシンのご登録 | 「ネスカフェ ドルチェ グスト」

あとは公式サイトより必要事項を入力するだけ

ネスレ会員へログインや登録をしてシリアルコードや型番などを入力。

スクリーンショット 2016 04 15 17 20 07
スクリーンショット 2016 04 15 17 19 46
スクリーンショット 2016 04 15 17 21 36

最後に送信をすれば終了です。

やり終わった後、「こんなに簡単なら面倒くさがらずやっとけば良かった〜」って思いました(笑)

万が一故障したら、本体のシリアルコードは必要だろうし、いざというとき慌てないよう登録しておきたいところですね。ちなみにマシン登録完了でネスレコイン1,000ポイント頂くことが出来ました、まだの方はとっても簡単なのでやってみて下さいね!

【公式】 https://shop.nestle.jp/

現在、ドルチェグストのレンタル無料

今すぐ申し込む

※無料のうちにお早めに

  • この記事を書いた人

森雄介

32歳のコーヒーが大好きな森雄介です。ネスカフェ ドルチェグストやバリスタを愛用しながら、自宅や職場にオススメのコーヒーメーカーを比較レビューしています。将来的には喫茶店を出すのが夢です。

人気の記事

バリスタ キャンペーン 1

この記事ではバリスタの最新キャンペーンをまとめてみます。 実はネスカフェは定期的に様々なキャンペーンを開催しているので、たまにチェックしてみるとお得に購入できた ...

ドルチェグスト キャンペーン レンタル  2

この記事ではドルチェグストの無料レンタルのキャンペーンとその条件をまとめてみます。 もし貴方が自宅用にコーヒーマシンを探しているなら、味・コスパの良さが魅力的な ...

ドルチェグスト レンタル 口コミ デメリット 3

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 ネスレ人気のコーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェグスト』を選ぶなら、実はマシンを購入して利用するより『マシン本体無料の ...

バリスタ レンタル 口コミ 感想 4

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 自宅で本格コーヒーを簡単に作れる『ネスカフェ バリスタ』を使い始めて5年ほど経過しました。 実際に使い続けて分かったバリ ...

ドルチェグスト 口コミ 評判 5

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 コーヒーの味にうるさい私が愛用しているコーヒーマシン『ネスカフェ ドルチェグスト』。 ネットで口コミを調べても評判が良く ...

バリスタ ドルチェグスト 違い どっち 6

こんにちは、COFFEE BREAK 管理人の森です。 よくTVCMやお店で見かける「ネスカフェアンバサダ〜♪」で有名なネスレのコーヒーマシンってネスカフェ バ ...

-ネスカフェドルチェグスト
-, ,

© 2023 コーヒーブレイカー