ネスカフェドルチェグスト

【体験談】ドルチェグストを無料レンタルする7つのデメリットを愛用者が解説

ドルチェグスト レンタル デメリット

ここではネスカフェ ドルチェグストをレンタル定期便するデメリットについて書いていきます。

メリットは当然あるんですが、デメリットもあるのでガッツリとデメリットだけを見たいと思います。

ドルチェグストを買ってから後悔しないかな?失敗したなんて思わないか?と不安になってる方も多いはずです。

私は3年間ドルチェグストをレンタルしてカプセルの定期便利用をしています。また、今回は本体購入をした友人もいるので、その友人にも話を聞きながらレンタルのデメリットを徹底的に暴露していきます。

よろしくお願いします!
瞳さん
よろしくお願いします!

実際にドルチェグストのレンタルした口コミはこちらからどうぞ。

ドルチェグスト レンタル 口コミ デメリット
【口コミ】ドルチェグストのレンタル定期便の評判をヘビーユーザーがまとめた

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 ネスレ人気のコーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェグスト』を選ぶなら、実はマシンを購入して利用するより『マシン本体無料の ...

続きを見る

公式サイトでも詳しく解説しているので手っ取り早く公式の情報が知りたい人は下の画像とリンクからどうぞ!


【公式】 https://shop.nestle.jp/

現在、ドルチェグストのレンタル無料

今すぐ申し込む

※無料のうちにお早めに

参考 現在開催されているドルチェグストのキャンペーンもまとめているのでよければ読んでみてください。

ドルチェグスト キャンペーン レンタル 
【2023年最新】ドルチェグストのキャンペーン内容とその条件をまとめてみた

この記事ではドルチェグストの無料レンタルのキャンペーンとその条件をまとめてみます。 もし貴方が自宅用にコーヒーマシンを探しているなら、味・コスパの良さが魅力的な ...

続きを見る

ドルチェグスト 無料レンタルはデメリット7つあり

と言うことでドルチェグストのレンタルには7つのデメリットがあるので、一つずつ解説していきます。

若干絞り出した感のあるデメリットもあるんですが、こういう側面もあるよ〜ということを知ってもらえると嬉しいです。

その上でレンタルするかどうか考えてみてください。

最初にドルチェグストのレンタルのデメリットをリストにまとめてしまうと、

  1. 本体無料だがカプセル代はかかる
  2. 定期購入にプレッシャーを感じてしまう
  3. ジュニオエスの白しか借りられない
  4. 段ボールがでかい
  5. 注文から少しして届く
  6. 解約時は電話しないといけない
  7. 解約してマシンを返すときは送料が必要

こんな感じになってます。一つずつ解説していきますね。

デメリット1.本体無料だがカプセル代はかかる

ドルチェグストのレンタル定期便はマシーン本体が無料です。

ドルチェグストの最新モデルであるドルチェグストのジュニオエスは価格コムで調べてみると1万8000円します。

これを永年無料でレンタルできるのがレンタル定期便の魅力です。

ただし、これにカプセル代がかかるよ

どういうことかというと

  1. コーヒーカプセルを定期購入する
  2. この購入を3回以上しないと解約できない
  3. 1回の購入で6箱購入する

つまり、18箱のカプセルは最低でも買わないといけません。

今、一番安いカプセルは大体1000円くらいものが多いです。

例えばこのスタバのカプセルの箱だと一箱1077円。

これを1回6箱×3回分注文すると19386円となります。このカプセル代を払わないと解約できません。

定期便になると実際は割引が効いたりもするのでこの値段は下がるよ

本体価格が1万8000円くらいなので、それと同じくらいのカプセル代はレンタルするとかかることになります。

*途中で解約するとマシーン代を払わないといけません。

レンタルの方が購入よりも価格はお得

一方、購入したとすると本体+カプセル代がかかります。値段を比べたものを図にしてみました。

ドルチェグスト 定期便 デメリット

本体料金がない分、レンタルした方が断然お得です。

しかし、3ヶ月に一回の購入を3回しないといけないので9ヶ月間はカプセルが来ます。

なので実際は購入したのと同じくらいの金額はなります。本体購入を選んでも当然カプセル代は払わないとコーヒーが飲めないからです。

味が気に入ればいいですが、途中で飽きてもカプセルは届きます

ちょっとここがネックですよね。

実はそうでもないんですよ

例えばなんですが、本体を購入して1ヶ月分のカプセルを買ったとします。

すると料金は本体価格1万9000円+1000円で約2万円です。これ9ヶ月分カプセルを購入した代金よりも高いんです。

もちろん途中で飽きてしまったら、購入していたドルチェグストをメルカリで売ってしまうという方法もあるんですが、あまり高くは売れないので期待しない方がいいです。

(*ならメルカリで中古のドルチェグストを買うこともできます。しかしこの場合も結局カプセル代はかかってしまうので、最新機器の新品を無料レンタルできる定期便の方がお得です)

またカプセルはドンキやスーパーで買うことができますが、値段は公式の方が安いです。

amazonでも安くならないのでネスカフェは価格均一を徹底してます。

なので、3回分で解約してしまう限りは絶対にドルチェグストをレンタル定期便で契約した方がオススメなんですよ。

瞳さん
私もずっと愛用してるので、好きになった今は定期便にしとけば良かったと思ってます

ドルチェグストは満足度の高い商品なので、一度使うと長期で使う人が多いです。そうなった場合は定期便にしとけば良かった!と後悔する人が多いんです。

ここまでの内容をまとめると、

  1. 18箱分のカプセルを購入しないと解約できないのは大きなデメリット
  2. それでも本体購入に比べれば金額はお得
  3. 今後も愛用する可能性が高いのでレンタルのがオススメ

と言うことになります。

ドルチェグストはレンタルか購入どっちが良いかの記事もまとめてるので、そっちも読んでみてください。

ドルチェグスト レンタル 購入 どっち
ドルチェグストはレンタルか購入かどっちがいい?両方の意見をまとめてみた

この記事ではドルチェグストを使いたい時にレンタルか購入どっちにすればいいの?って方に向けて記事を書きます。 そもそもレンタル無料できるのって何だよって最初は私も ...

続きを見る

デメリット2.定期購入にプレッシャーを感じてしまう

レンタルすると定期購入になるので3ヶ月に一回6箱以上のカプセルが届きます。これについては

と、カプセルが溜まってしまってヤバいことにあってしまう人もいます。他にも、

などなど定期購入が重荷になってしまって続けるのが苦しくなってしまう人もいます。

昔は2ヶ月に一回6箱買わないといけなかった

そのために苦しくなる人が続出したっぽくて、今は3ヶ月に一回となってます。

一箱に入ってるカプセルは16杯か30杯です。

仮に16杯のものを買ったとすると16×6箱で96杯分です。

毎日一杯ずつ飲んだとすれば消費できる計算となります。

逆に二人暮らしや家族がいると逆に足りなくなるので30杯入りの箱を買ってもいいかなと思います。

私は2人暮らしで毎日欠かさずと言うわけではないですが、リモートワークが多いので1日に数杯飲むこともありまして良い感じのペースになってます。

そこまで飲む機会がないのにこのレンタル定期便にしてしまうとどんどん溜まってしまうのでキツくなるのはわかります。

瞳さん
自分のペースで飲みたい!

そう思います。ただあまり知られてませんがネスカフェはそう言う方のためにも定期便の仕組みを変えています。

定期便の延長ができる

レンタルするとネスカフェでマイページができます。

そこにある「お届け希望日」の項目は変更することが可能で、最大で2ヶ月先まで伸ばすことができます。

マイページでもできますし、電話をすることでも変更することが可能です。

今月はあまり飲んでなくてカプセル溜まってきたな

というときは定期便が来る時期をずらすことが可能です。

お届けは3ヶ月ごととはなってますが自分のペースで変えられるので安心してください

デメリット3.ジュニオエスの白しか借りられない

ドルチェグストのレンタルで届くのはジュニオエスの白です。画像のものは実際に私が使っているもので、レンタルで届きました。

ドルチェグストはいろんなモデルが発売されてますが、現在は基本的に、

  1. ドルチェグスト ジュニオエス 
  2. ドルチェグスト ジェニオアイ 
  3. ドルチェグスト エスペルタ
  4. ドルチェグスト インフィニッシマ
  5. ドルチェグスト ルミオ
  6. ドルチェグスト カラーズ
  7. ドルチェグスト エクリプス
  8. ドルチェグスト ドロップ
  9. ドルチェグスト ジェニオ2プレミアム
  10. ドルチェグスト ピッコロプレミアム

この10種類が一般的です。それでジュニオエスが2021年に販売された最新機器なので、レンタルで最新機器を使えます。

ただし、白しか選べません。コーヒーマシンと言うと黒や赤を想像する方も多いと思うんですが、白しか選べないのは難点。

置く場所は家電のイメージなどもあるので、統一したい方にとってはネックなのかなとも思います。

私も最初は「白かああ」と思ったんですが、使っていくと可愛く見えてきて愛着が湧いてきます。

そこまで気にならないですし、清潔感があるので白は白でオススメです。何より最新機器というのが嬉しいです。

ジュニオエスのレビューは下の記事をどうぞ!

ドルチェグスト ジェニオエスを2年愛用した使用レビュー!

デメリット4.段ボールがでかい

カプセルを6箱分入れてるだけあって段ボールが結構でかいです。

マンションによっては宅配ボックスが小さくて入らない人もいるかと思います。

お届けの時間は指定できるので、自分が家にいる時に受け取れるようにするのが良いかもしれません。

また、段ボールの大きさを含め6箱のカプセルがくるので意外にかさばります。

ドルチェグストをどこに置くかにもよるんですが、場所によってはドルチェグストの近くに置けないかもしれません。

棚とか置く場所の確保は少しだけ検討しておかないといけません。

デメリット5.注文日に届かない

例えば今すぐ飲みたい!となっても注文してから次の日に来るようなことはありません。

スーパーやドンキでカプセルを買えばその日のうちに飲めるわけですが、定期便だとそうはいきません。

もちろん定期便の日を変えることはできるんですが、それも12日前までには申請しないといけません。

カプセルが思いのほか早くなくなってしまった時は少しだけ待たないといけない時間があるかもしれません。

デメリット6.解約時は電話しないといけない

申し込みするときはネットだけで完結することができます。

電話をすると折り返しで電話くれます。長々とオペレーターが出るまで待つことはないので便利ですが、電話が嫌いな人には少し重荷かもしれません。

が、解約方法は簡単です。悪徳業者みたく引き止められることもないので、すんなりと辞めることができます。

ネスレ公式サイト:ネスレ通販各種定期お届け便解約

デメリット7.解約してマシンを返すときは送料負担で面倒

レンタル定期便を注文するときは送料がかかりません。

しかしレンタルを解約してマシンを送り戻す時にはこちらで送料を負担しなければいけません。

大体送料としては高くて1000円くらいだと思います。

ヤマトとかの業者に持っていかないといけないのでそこも少しだけ面倒だと思います。

送料に関しては、最初の送料が無料になってることを考えれば良心的なのであまり気にするデメリットではないかなと思います。

この辺のデメリットが特に気にならなければ本体メーカーは無料なので試しt目いるのがお勧めです。

いつまで無料が続くかわからないので、登録はお早めにどうぞ!


【公式】 https://shop.nestle.jp/

現在、ドルチェグストのレンタル無料

今すぐ申し込む

※無料のうちにお早めに

ドルチェグストのレンタルで後悔してしまう人はこんな人

ここまでのデメリットを踏まえて、ドルチェグストをレンタルすることで後悔する人をまとめてみようと思うんです。

最初にそんな後悔しような人をまとめてみると

  1. そんなにコーヒーを飲まない人
  2. サブスクが苦手な人

この2種類かなと思います。

そんなにコーヒーを飲まない人は後悔するかも

というのもやっぱり毎日に最低1杯は飲むぐらいのペースでカプセルが届くんです。

ドルチェグストの購入を検討してる方はコーヒーを飲むのが好きな方だと思うんですが、そのペースはまちまちですよね。

さらに一人暮らしなのか、家族は何人いるのか、もしくは来客にも出す可能性があるのかによっても違ってきます。

どちらにせよ、最低でも1日に1杯は家族の誰かが消費するのであればドルチェグストのレンタルはお得です。

逆に2〜3日に1杯たまにしか飲みませんよ!って場合はどんどんカプセルが溜まってしまうので購入しちゃった方がいいです。

サブスクが苦手な人は後悔するかも

僕なんかはいちいちコーヒーカプセルを買いに行くのは面倒で切らしてしまいます。

なので定期便で家まで運んでくれた方が楽だし、切らさないよなと思います。

ただその反面あまりサブスクに慣れてなかったり、3ヶ月に一回届くのが重荷になるのであれば後悔してしまうかもしれません。

僕も最初は不安でしたが、毎月ではなく3ヶ月に1回6箱が来るだけなので、そこまで重荷には感じませんでした。

むしろ、ああ、またきてくれて助かるなあぐらいの感覚です。

逆にドルチェグストの無料レンタルのメリット

逆にドルチェグストをレンタルしてみるとメリットを挙げます。

  • ドルチェグストが無料でレンタルできるので初期費用がかからない
  • カプセルが市場最安値「10%オフ」で買えるので長期的にかなりお得
  • カプセルを送ってくれるので買いに行く手間がない
  • 解約の違約金がない
  • マシーンとカプセルの送料無料
  • 故障したら無料で交換
  • 3年ぐらい使うとマシーンの変換義務がなくなる
  • ネットで簡単に定期便の頻度は変えられる

こんな感じです。

ドルチェグストは出来が良いので使い続ける人が多いです。そうなると便利でお得に使える無料レンタルの方がお得です。

また、3年くらい使うと実は返却する必要がなくなるという裏技付きです。

初期費用を抑えて使ってみて、もしも自分に合わないなと思ったら解約すればいいだけです。ネスカフェという大手なので解約トラブルも聞いたことがありません。

インスタントコーヒーに開けてもう少しコーヒーライフを充実させたい!という人にとってドルチェグストを買うのはすごくおすすめです。

メリットについては、【口コミ】ドルチェグストのレンタル定期便の評判をヘビーユーザーがまとめたにまとめたので読んでみてください。

またレンタル以外にもプレゼントキャンペーンなどもあるので、ぜひ最新のドルチェグスとのキャンペーンもチェックしてみてください。

参考 ドルチェグストの最新キャンペーン

ドルチェグスト キャンペーン レンタル 
【2023年最新】ドルチェグストのキャンペーン内容とその条件をまとめてみた

この記事ではドルチェグストの無料レンタルのキャンペーンとその条件をまとめてみます。 もし貴方が自宅用にコーヒーマシンを探しているなら、味・コスパの良さが魅力的な ...

続きを見る

ドルチェグストの無料レンタルデメリットのまとめ

ということで7つのデメリットをまとめてみました。

個人的にはデメリットもあまり気にならなかったのでレンタル定期便にしましたが、結果的に良かったと思ってます。

よりよいコーヒーライフが送れることは確実です。自分に合わないなーと思ったら3回分経ったら解約すればいいので、ぜひ一度試してみてくださいね。


【公式】 https://shop.nestle.jp/

現在、ドルチェグストのレンタル無料

今すぐ申し込む

※無料のうちにお早めに

  • この記事を書いた人

森雄介

32歳のコーヒーが大好きな森雄介です。ネスカフェ ドルチェグストやバリスタを愛用しながら、自宅や職場にオススメのコーヒーメーカーを比較レビューしています。将来的には喫茶店を出すのが夢です。

人気の記事

バリスタ キャンペーン 1

この記事ではバリスタの最新キャンペーンをまとめてみます。 実はネスカフェは定期的に様々なキャンペーンを開催しているので、たまにチェックしてみるとお得に購入できた ...

ドルチェグスト キャンペーン レンタル  2

この記事ではドルチェグストの無料レンタルのキャンペーンとその条件をまとめてみます。 もし貴方が自宅用にコーヒーマシンを探しているなら、味・コスパの良さが魅力的な ...

ドルチェグスト レンタル 口コミ デメリット 3

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 ネスレ人気のコーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェグスト』を選ぶなら、実はマシンを購入して利用するより『マシン本体無料の ...

バリスタ レンタル 口コミ 感想 4

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 自宅で本格コーヒーを簡単に作れる『ネスカフェ バリスタ』を使い始めて5年ほど経過しました。 実際に使い続けて分かったバリ ...

ドルチェグスト 口コミ 評判 5

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 コーヒーの味にうるさい私が愛用しているコーヒーマシン『ネスカフェ ドルチェグスト』。 ネットで口コミを調べても評判が良く ...

バリスタ ドルチェグスト 違い どっち 6

こんにちは、COFFEE BREAK 管理人の森です。 よくTVCMやお店で見かける「ネスカフェアンバサダ〜♪」で有名なネスレのコーヒーマシンってネスカフェ バ ...

-ネスカフェドルチェグスト

© 2023 コーヒーブレイカー