ネスカフェバリスタ

【口コミ評判】ネスカフェ バリスタ シンプルの使い方や特徴を開封レビューした

【口コミ評判】『ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプル』の使い方・特徴を開封レビュー!

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。

2018年新型バリスタのモデルとして『ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプル』がコーヒーマシンラインナップに追加されました。

この『ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプル』はどんなコーヒーメーカーなのか、実際に利用してみた使い方や特徴・開封レビューを動画と合わせてご紹介します!

また現在、最新モデルのバリスタを無料レンタルできます。バリスタをレンタルした口コミの記事も書いているので是非読んでみてください。

バリスタ レンタル 口コミ 感想
【口コミ評判】ネスカフェ バリスタWを5年間レンタル定期便した感想

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 自宅で本格コーヒーを簡単に作れる『ネスカフェ バリスタ』を使い始めて5年ほど経過しました。 実際に使い続けて分かったバリ ...

続きを見る

『ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプル』の特徴とは

『ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプル』の特徴とは

製品名ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプル
(型番:HPM9636/SPM9636)
抽出方法オートストップ
操作方法レバー式
ネスカフェアプリ
タンク容量1L
本体サイズ幅15.5cm/高さ37.6cm/奥行き29cm
重量約3.0kg
参考価格3,980円(税込)
定期便プランなし

『ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプル』は、レバーを引くだけでコーヒーを抽出できるかんたん操作が魅力的なコーヒーマシンです。

1,レバーを引くだけのかんたん操作

レバーを引くだけのかんたん操作

ブラックコーヒーは、『右レバーを1回引くだけ』で本格的なクレマ(泡)のあるコーヒーを抽出。

そして、ふわっと泡立ちのよりラテ系メニューは「ネスカフェ ブライト」をカップに入れ、『左レバーと右レバーを1回ずつ引くだけ』で抽出できるかんたん操作が特徴です。

2,シンプル設計だかららくらくお手入れ

シンプル設計だかららくらくお手入れ

従来モデルよりもシンプルな構造になり、マシン内部が汚れにくく、日々のお手入れもとても簡単に。

3,コーヒーの残量通知機能

残量通知機能

コーヒーの残量が少なくなったことをセンサーで感知し、『ネスカフェ アプリ』を通じてスマートフォンへ送信する『残量通知機能』を搭載。

新しいコーヒー買い忘れ防止に役立ちます。

『バリスタ シンプル』を開封レビュー

『バリスタ シンプル』の開封と最初の洗浄

『バリスタ シンプル』を購入したので開封と最初の洗浄をしていきます。

バリスタ シンプル開封

この『バリスタ シンプル』はマシン本体の付属品もシンプルな内容となっており、パッケージの中身はこれだけ。

開封後は最初の洗浄

バリスタ内部をを洗浄する

開封したらまずは「最初の洗浄(すすぎ・湯通し)」をしてあげます。

これはコーヒーマシンは工場出荷状態なので、1度マシンの中にお湯を通して綺麗にしてからコーヒーを淹れるための作業ですね。

手順とても簡単で流れはこちら。

すすぎ手順

  1. コンセントに差し込み、給水タンクに水を入れる
  2. ドリップトレイを外して大きめの容器をセット
  3. 電源を入れクリーニングボタンの点灯を確認
  4. 左レバー1回・右レバー1回引いて洗浄
  5. 容器のお湯を捨てる

バスタシンプル洗浄中

容器に出たお湯を捨てたら最初の洗浄は完了となります。

バリスタにコーヒーをセット

コーヒータンクにコーヒーをセット

洗浄が終わったらコーヒータンクに使用するコーヒー(エコ&システムパック)をセットしていきます。

『バリスタ シンプル』は、中身の見えるコーヒータンクが特徴。これを上に持ち上げれば簡単に外すことができます。

エコ&システムパックをコーヒータンクに入れる

外したコーヒータンクは回すとカバーを取り外せるので、透明のタンクへ「エコ&システムパック」を差し込んで中身を移し替えていきます。

コーヒータンク満タンに

完了したらこんな感じです、大きいサイズの「エコ&システムパック」でちょうど満タンという感じでしょうか。

コーヒータンクをロックする

黒色のカバーを被せて回し、しっかりと「ロック」。

バリスタ シンプルへコーヒータンクをセット

最後に『バリスタ シンプル』本体へセットすればすべての準備は完了となります。

『バリスタ シンプル』の使い方!コーヒー・カフェラテ淹れる動画

『バリスタ シンプル』の使い方や、コーヒーの淹れる流れは分かりやすく動画にしてみたのでこちらもご覧になってみて下さい。

動画で分かる通り、ブラックコーヒー・カフェラテどちらもレバー引くだけの簡単操作だけで本格コーヒーを淹れることができます。

コーヒーの出来上がり

シンプルな分、コーヒーメニューは少ないですがBluetoothでスマホにつなげる『ネスカフェアプリ』に対応しているので、アプリを使って味の濃さや水の量を調整することが可能です。

簡単操作と今時の機能を兼ね備えたコーヒーメーカー『バリスタ シンプル』は、若い方からお年寄りまで幅広く使いやすいマシンだと思います。

【動画で解説】ネスカフェアプリでネスカフェ バリスタi[アイ]を使う方法

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 自宅にネスカフェ バリスタi[アイ]が届いたらぜひ使ってみたかった『ネスカフェアプリ』。 スマホだけでコーヒーが淹れられ ...

まとめ

【口コミ評判】『ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプル』の使い方や特徴レビューまとめ

『ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプル』を使ってみてオススメしたいポイントをまとめるとこちら。

こんな方にオススメ!
  • お手頃価格のコーヒーマシンがいい
  • ネスカフェアプリに対応したバリスタがいい
  • 高齢な方にも優しいマシンを選びたい
  • 簡単操作のバリスタが欲しい

お手頃価格で簡単操作が魅力的な『バリスタ シンプル』は10代からシニアまで幅広い世代にオススメできるコーヒーマシンです。ただ、このバリスタ シンプルはマシン本体無料プランの対象マシンではなく『マシン購入のみ』となっています。

もしコーヒーマシンを本体無料で利用したい場合は、バリスタ アイの定期便プランも検討してみてることをオススメします。

管理人の評価

オススメ度: 4.5/5.0点

【ネスカフェ公式】  https://shop.nestle.jp/

今なら本体無料

今すぐバリスタ無料レンタル

※キャンペーン終わる前にお早めに

バリスタ 購入 レンタル どっち
【結論】ネスカフェ バリスタWはレンタルか購入どっちが得か考えてみた

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 自宅で簡単に美味しいコーヒーが作れる日本一人気のコーヒーメーカー『ネスカフェ バリスタ』なんですが、無料レンタル定期便と ...

  • この記事を書いた人

森雄介

32歳のコーヒーが大好きな森雄介です。ネスカフェ ドルチェグストやバリスタを愛用しながら、自宅や職場にオススメのコーヒーメーカーを比較レビューしています。将来的には喫茶店を出すのが夢です。

人気の記事

バリスタ キャンペーン 1

この記事ではバリスタの最新キャンペーンをまとめてみます。 実はネスカフェは定期的に様々なキャンペーンを開催しているので、たまにチェックしてみるとお得に購入できた ...

ドルチェグスト キャンペーン レンタル  2

この記事ではドルチェグストの無料レンタルのキャンペーンとその条件をまとめてみます。 もし貴方が自宅用にコーヒーマシンを探しているなら、味・コスパの良さが魅力的な ...

ドルチェグスト レンタル 口コミ デメリット 3

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 ネスレ人気のコーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェグスト』を選ぶなら、実はマシンを購入して利用するより『マシン本体無料の ...

バリスタ レンタル 口コミ 感想 4

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 自宅で本格コーヒーを簡単に作れる『ネスカフェ バリスタ』を使い始めて5年ほど経過しました。 実際に使い続けて分かったバリ ...

ドルチェグスト 口コミ 評判 5

こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。 コーヒーの味にうるさい私が愛用しているコーヒーマシン『ネスカフェ ドルチェグスト』。 ネットで口コミを調べても評判が良く ...

バリスタ ドルチェグスト 違い どっち 6

こんにちは、COFFEE BREAK 管理人の森です。 よくTVCMやお店で見かける「ネスカフェアンバサダ〜♪」で有名なネスレのコーヒーマシンってネスカフェ バ ...

-ネスカフェバリスタ
-, ,

© 2023 コーヒーブレイカー