こんにちは、ネスカフェ大好きな森です。
ネスレ人気のコーヒーメーカー『ネスカフェ ドルチェグスト』を選ぶなら、実はマシンを購入して利用するより『マシン本体無料の定期便レンタルプラン』にした方が圧倒的なメリットばかりあるんです。
とはいえ、実際どうなのよ?と気になると思うのでドルチェグストの定期便のデメリットや巷の評判ついてもまとめてみました、ドルチェグストを検討している方はぜひ参考にしてみてください。
現在ドルチェグストの定期便では最新モデルのジュニオエスが無料レンタルとして届くので、ドルチェグストのジュニオエスの無料定期便の話をしていきますね。
詳しくは下の画像とリンクからどうぞ(公式サイトに飛びます)
参考 現在開催されているドルチェグスとのキャンペーンもまとめているのでよければ読んでみてください。
-
【2023年最新】ドルチェグストのキャンペーン内容とその条件をまとめてみた
この記事ではドルチェグストの無料レンタルのキャンペーンとその条件をまとめてみます。 もし貴方が自宅用にコーヒーマシンを探しているなら、味・コスパの良さが魅力的な ...
続きを見る
ネスカフェ ドルチェグストのレンタル定期便とは?

ネスカフェ ドルチェグストは、1杯ずつ専用カプセルをセットして作る「カプセル式コーヒーマシン」です。
5層構造の専用カプセルに挽きたてのコーヒー豆を閉じ込め、最大15気圧のポンプ圧力で抽出することにより本格カフェのようなコーヒーの「コク・キレ・風味」、そして繊細なクレマ(泡)を実現することができるのが特徴。
また、コーヒーだけでなくカプセルを変えればカフェオレ・ラテ・さらに宇治抹茶までと幅広いラインナップメニューから今とても人気コーヒーメーカーなんです。
定期便で用意されるマシンは『ネスカフェ ドルチェグスト GENIO S(ジェニオ エス)』
2023年現在、ドルチェグスト本体無料のレンタル定期便に用意されるコーヒーマシンは最新型の『ネスカフェ ドルチェグスト GENIO S(ジェニオ エス)』。
コンパクトでより使いやすくなった操作ボタンや、Bluetoothでネスカフェアプリと繋げスマホからコーヒーを抽出したりお気に入りをカフェメニューを作れる、最新型のドルチェグストを本体無料で使うことが出来ます!

ネスカフェアプリ対応はしっかり搭載しつつ、場所を選ばないコンパクトボディに。さらに定期便プラン限定のホワイトカラーとなっています。こちらの動画は「ドルチェグスト ジュニオ アイ」のものですが、カプセルコーヒーは同じ味わいなので参考にしてみて下さい♪
そのドルチェグストには、コーヒーカプセル定期購入でマシン本体が無料になる『ドルチェグスト定期便』プランが用意されています。
ドルチェグスト本体無料定期便の特徴

- カプセル定期購入で『ドルチェグスト本体無料』
- 定期便は3ヶ月毎にカプセルをお届け
- 6箱以上のカプセルを注文
- カプセルは最大15%OFF
- 3回以上の継続が必要、4回目から解約OK
定期便であれば、ドルチェグスト本体を無料レンタルできるのでマシンを購入する初期費用がかからず、コーヒーカプセルも最安値で購入することが出来ます。
そして、定期便の条件は3回以上の継続が必要なだけで4回目からはいつでも解約OK!その際はコーヒーマシンを返却するだけなので「ドルチェグストを試してみたい、お得にコーヒーメーカーを使いたい」といった方にとても魅力的なこのプラン。
ネスカフェ ドルチェグストを購入してしまうよりも1番お得な購入方法としてオススメな「マシン本体無料の定期便プラン」の特徴とメリットをご紹介します!

無料キャンペーンがいつまで続くか分からないので今のうちに早めにどうぞ。
ドルチェグストのレンタル定期便のメリットと口コミ
ドルチェグストをレンタする評判をまとめてみますと、
- 初期費用が安い
- 毎日飲むならコスパが圧倒的に良い
- スタバの味を楽しめる
- 送料無料でカプセルが家に届くので買う手間がない
- 買い忘れを防止できる
- 保証期間がレンタルしてる間ずっと
- 3年ぐらい使うと返却不要なので、実質的に無料でもらえる
と、実はお得なことばかりです。一つずつ説明していきますね。
コーヒーマシン本体が無料で初期費用がとても安い
まず、ドルチェグスト定期便の1番のメリットはコーヒーマシン本体が無料なこと。

そして、マシンを無料にする条件は『専用カプセルの定期購入』これだけです。
専用カプセルを3ヶ月ごとに6箱から定期購入することによりマシン本体が無料となります。

例えば同じタイプのネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ エスを単体購入した場合と定期便プランの初期費用比較がこちら。
- マシン購入の費用: マシン本体価格21,780円(税込)+カプセル代金
- マシン定期便の費用:マシン本体価格0円+カプセル代金
初期費用として1番高いのが「ドルチェグスト マシン本体」です。定期便プランでは、コーヒーを定期購入することでマシン本体を無料レンタルすることができるので圧倒的に初期費用を抑えることが可能に。
どちらにせよカプセルは購入するものなので、1番の出費であるマシンが無料レンタルで初期費用が少ない定期便が圧倒的にお得になります。

『専用カプセルを最大15%OFFでお得に購入できる』

定期便の場合、専用カプセルの購入箱数に応じて通常価格から最大5〜15%OFFの割引に。さらに3ヶ月ごとに登録しておいた種類のカプセルを届けてくれます。
ドルチェグスト定期便プランのカプセル料金とamazonでの販売価格も比較してみました。
ドルチェグスト専用カプセル比較表 | 定期便価格(最大15%OFF・税込) | amazon価格 |
---|---|---|
レギュラーブレンド ルンゴ | 832円 | 981円 |
オリジナルブレンド | 832円 | 981円 |
モカブレンド | 832円 | 981円 |
カフェオレ | 832円 | 981円 |
カプチーノ | 832円 | 981円 |
チョコチーノ | 832円 | 981円 |
アイスコーヒーブレンド | 832円 | 981円 |
ラテマキアート | 832円 | 981円 |
レギュラーブレンド カフェインレス | 832円 | 981円 |
エスプレッソ インテンソ | 832円 | 981円 |
ローストブレンド | 832円 | 981円 |
宇治抹茶 | 832円 | 981円 |
濃い抹茶 | 1,083円 | 1,100円 |
宇治抹茶ラテ | 832円 | 981円 |
フラットホワイト | 832円 | 981円 |
ミルクティー | 832円 | 981円 |
※2022/1/30時点
コーヒーカプセルを単品で購入するよりも、定期便プランの方が割引が効くため安くお得に購入することが出来ます。
また、5〜15%OFF(6箱お届けコース)の価格差も長く使えばもちろん大きくなってきます。例えば、『レギュラーブレンド ルンゴ』を1年間のカプセル代を定期便と同じ3ヶ月に12箱(15%OFF)で計算してみると...。

カプセル1年間のランニングコスト レギュラーブレンド ルンゴ(5%OFF)
通常価格カプセル 980円(税込)× 48箱 | 47,040円(税込) |
---|---|
定期便カプセル 831円(税込)× 48箱 | 39,936円(税込) |
1年間の差額 | 7,104円 |
1年間という期間で見ると大きなコスト差ではないかもしれませんが、毎日飲むコーヒーなら無視はできないですよね。
カプセルの内容は1ケース単位から選べ、コーヒーにしてもレギュラーブレンドやエスプレッソ・カプチーノと自分や家族の好きな組み合わせにしても面白いでしょう。

さらにあの「スターバックス」味わいも楽しめる!
そしてこのドルチェグスト専用カプセルの目玉とも言えるのが、「スターバックス」カプセルがラインナップされていることです!
こちらはネスレとスターバックスが提携して開発したまさにカフェの味を再現したカプセル。
スターバックスの人気カフェメニューを中心にラインナップが増え続けており、「自宅でもスタバが飲める!」・「カフェに足を運ばなくても大満足!」などユーザーからも最も人気の高いカプセルなんです。
種類にも寄りますが、カプセルの価格もほとんど変わらないのでぜひスターバックスカプセルもオススメしたいと思います!

ドルチェグスト専用カプセルの送料は無料

ドルチェグスト定期便は『3ヶ月毎』のお届けとなり、『6箱以上なら最大15%OFF』。そして、コーヒーカプセルの送料は無料!!
好きなコーヒーカプセルを選択しておけば、3ヶ月毎に6箱ずつ自分の飲むペースに合わせて送ってきてくれるのでとても楽です。何より、わざわざ好みのカプセルを探しにお店に足を運んだりする手間が省けるのはやはり便利ですよね。
また、たまにトライアルカプセルも送ってきてくれたりするのも定期便プランを使っていて嬉しいポイントでした。

定期便は5年間のマシン本体保証付き

ドルチェグストは、通常購入だとマシン無料修理期間は1年しかありません。
家電量販店などでコーヒーメーカー本体を購入しても保証期間外で壊れた場合、また新しく本体を買う必要が出てきます。そうなると「壊れたら修理か、買い替えか」といった大きな出費になってしまう不安があります...。
しかし、ドルチェグスト定期便であればマシンのお買い上げ日から最長で5年間という長いサポートを受けることが出来ます。
定期便プランを継続する限り、購入するより遥かに長い期間をメーカーがサポートをしてくれるので、マシントラブルや再購入といった出費に悩まされるとがなくなるのもメリット。
安心とトータルでのコストの安さという意味でもやはりコーヒーマシンの保証は長い方が良いですよね。

レンタルの返却不要になるケースもある
実は巷では何年か定期購入を継続しているとマシーンの返却不要となって実質的にもらえるっぽいことが噂れてます。
おはようございます💡
家にレンタルしていたドルチェグストがあり、解約の手続きをしたところ、もう3年経っているので返却不要と言われました。毎日愛用していたので嬉しい😆
コーヒー飲みながら今週も仕事、手続きをこなしていきたいと思います。頑張りましょう〜!— なぎ|韓国暮らしとインテリア。 (@moku_iro_studio) April 17, 2022
調べてみると3年くらい使っていると返却不要ですとなるらしいです。
1年くらいだと流石に返却する必要がありますが、何年間も使っていると返却不要になるのは嬉しいですね。実質的に購入したことと一緒になるのでかなりお得です。
買い忘れを防止できる
一回書い忘れちゃうと、そのまま買いに行くのが面倒になって使わなくなるケースもあると思います。
自分もかなりズボラな方なので、なくなってから買いに行ってたのでかなり面倒でした。
この定期便にすれば良い具合の時期に届けてくれるので買いに行く手間が省けるのもかなり魅力です。
今レンタルできる最新ドルチェグストジュニオエスは高性能
ネスカフェのドルチェグストのレンタルでは必ず新品の最新モデルのドルチェグストが届きます。
現在はドルチェグストジュニオエスが届きますが、ずっとドルチェグストシリーズを見てきた私とは史上最高傑作と言ってもいいぐらいに良くできたコーヒーマシンです。
簡単にその良いとこをまとめてみると、
- 格段に味が美味しくなった
- サイズが小さくコンパクトになり置きやすい
ハンドドリップモードと言って、じっくりと時間を掛けて抽出することで、香り高くクリアな味わいになる機能ができました。
これによって従来よりも格段に美味しい仕上がりになってます。
また、サイズがコンパクトになったので狭いスペースでも置きやすくなりました。
意外にキッチンスペースってぱつぱつの人が多いと思うんですが、そんな人でもジュニオエスならちょこんと置いておくことができるので使い勝手が良いです。
これを無料でレンタルできるとしたら使わない手はないと思います。
【口コミ】最新ドルチェグスト ジェニオエスを2年愛用した長期使用レビュー!
ドルチェグストのレンタル定期便のデメリットと口コミ
ここからはドルチェグストのレンタル定期日のデメリットについて書いていきますね。
最初にドルチェグストのレンタルのデメリットをリストにまとめてしまうと、
- 本体無料だがカプセル代はかかる
- 定期購入にプレッシャーを感じてしまう
- ジュニオエスの白しか借りられない
- 段ボールがでかい
- 注文から少しして届く
- 解約時は電話しないといけない
- 解約してマシンを返すときは電話が必要
こんな感じになってます。
この辺はドルチェグストをレンタルする7つのデメリットにめちゃくちゃ詳しく書いたので読んでみてください。
やっぱり一番多いのが定期購入で毎月来るので、飲む量が合わないとカプセルが溜まっていくことです。それに伴って「わあ、もうカプセル届いちゃう、飲まなきゃ!」とプレッシャーに感じてしまう可能性があります。
一日一杯ぐらいのペースで飲むんだったら全然消費できる量なんですが、それ以下の場合は逆にコスパ悪くなってしまう可能性もあります。
また、ジュニオエスという最新型が無料レンタルできるんですが、白色しか借りられません。赤と黒のシックな感じが良いな!という場合は合わないかもしれません。
ただし、私や友人を含めてデメリットを話し合ったんですが、そこまで大きいなことではないと思えませんでした。その辺をもっと深く知りたい方は是非デメリットの記事を読んでみてください。
-
【体験談】ドルチェグストを無料レンタルする7つのデメリットを愛用者が解説
ここではネスカフェ ドルチェグストをレンタル定期便するデメリットについて書いていきます。 メリットは当然あるんですが、デメリットもあるのでガッツリとデメリットだ ...
続きを見る
ドルチェグストはレンタルか購入かどっちがいい?
レンタルが出来る一方で、当然ながら購入という選択肢もあります。
何なら購入した方がカプセルも決まった分買わないでいいしお得なんじゃないの?と思う人もいると思います。
- 1日に1杯は消費
- 初期費用を抑えてお試しで使ってみたい
コーヒーやラテを飲み始めたての人や、コーヒーマシンを試してみたい人にはレンタルがお得です。
- 2、3日に一杯飲めればいい人
- マシーンを所有したい人
- サブスクが嫌いな人
コーヒーは1週間に1度しか飲まないという人や3ヶ月に1度6箱届くため定期契約をすることに抵抗を感じる人、マシンを所有したいという人は購入することをおすすめします。
この辺はドルチェグストはレンタルか購入どっち?にも書いたので読んでみてください。
ドルチェグスト レンタル定期便のみんなの口コミ評判
巷のドルチェグストのレンタルに関する口コミもまとめてみます。
念願のドルチェグスト✨購入とレンタル迷ったけど1日1杯以上飲むからレンタルにしたよ。美味しいし楽だし幸せ。
コーヒー欲が常に満たされてるせいかスタバの前通っても吸い込まれることがなくなったので節約になってるかも。やっとスタバアプリ入れたのに全然減らない。 pic.twitter.com/S05yyUJdt5— ペネロペ@2y♀ (@penelope_jpn) January 28, 2022
やはりスタバの味を格安で楽しめるのは最高です。スタバだと一杯500円くらいしますが、ドルチェグストのカプセルなら50円で飲めるだけなので、1日に1杯のペースでコーヒーを飲むんだったら絶対にドルチェグストのレンタルはおすすめです。
寒くなってついつい出先で温かい飲み物を買っちゃうことが増えたんだけど、ドルチェグストのレンタル始めて美味しいデカフェを持ち歩くようになったら結果節約に。カプセルセットしたりレバー押したりするのも楽しくてささやかな癒し。(回し者ではありません) pic.twitter.com/VOLyBROPTd
— おかみさんごう(4y♂+ 3y♀) (@10okamisan5) October 24, 2018
私もですが、タンブラーに入れて持ち運んだりしてます。家でも外出先でも美味しいコーヒーが安く飲めるので使い勝手良いですよね。
節約もできてエコだし、コーヒーを買う時間も節約できるので、毎日の生活の質が向上しますよ。
ドルチェグストレンタルのよくある質問
- ドルチェグストのレンタルした機種の交換はできるの?
- できます。しかし、同一の機種のみ。例えば旧型のドルチェグストアイでレンタルして、最新型のドルチェグストエスに交換することはできない。その場合は一度解約して、新規にレンタル定期便にすると最新型と交換できます
- レンタルした機種の買い取りはできるの?
- できないです。解約した場合は必ず返却しないといけません。ただし裏技というか実は3年くらいレンタルすると返却しないでもいいってなるんです。これは公に公表されてることじゃないんですが、おそらく十分に使ってくれたからってことだと思います。長い間使えば実質的に自分のものになります。
- ドルチェグストのレンタルは新品が届く?
- 新品が来ます。中古が来ることはないです。
- ドルチェグストのレンタルで故障した場合は?
- レンタルしてる間はずっと保証がつくので、ちゃんと交換してもらいます。期限や回数の制限もないです
- 色は選べる?
- 白だけです。黒い方がいいという方もいるかもしれませんが、これが白だとドラえもんみたいで愛着が湧いてきます。
ドルチェグストのレンタル定期便まとめ
管理人も毎日愛用している、ドルチェグスト定期便のメリットをまとめてみました。
コーヒー好きとしてはこんな方にぜひオススメしたいです。
- 1日に1〜2杯はコーヒーを飲む方
- 本格的なラテや宇治抹茶も楽しみたい方
- 毎日美味しいコーヒーを飲みたい方
- ドルチェグストをマシン本体無料で使いたい方
ネスカフェの定期便は毎日美味しいコーヒーをお得に飲める嬉しいプランとなっています。
管理人のように「簡単に美味しいコーヒーを毎日飲みたいけど、コーヒーメーカーに予算や手入れの手間をかけたくない」という方にこのドルチェグスト定期便は手軽でピッタリだと思います。
コーヒーマシン本体を買ってしまう前に、まずはお得なメリットばかりのこのドルチェグスト定期便のレンタルプランを試してみてはいかがでしょうか。
管理人の評価
ぜひ一度公式サイトで詳細を確かめてみてください。